MENU

女性の一人暮らし、いつ始める?タイミングはここにあった!

実家を出て一人暮らしを始めようと思うと、たくさんの不安がでてきます。

不安な気持ちのままでは、一人暮らしを始めるタイミングはなかなか決めにくいですよね。

結論から言うと、一人暮らしをしたいと思ったとき、お金に問題がなければ、そこが始めるタイミングです。

それはそうなんだろうけど…なかなか決心がつかないよ…

たなか 

その気持ち、すっごくわかるよ!

わたしは一人暮らしを始めたいと思ってから始めるまでに、1年近く時間がかかりました。

たくさん悩んだ経験から学んだこと、感じたことを皆さんに共有できればと思います。

この記事では一人暮らしを始めるきっかけやタイミングについて、筆者の経験談を交えながらお話ししていきます。

目次

一人暮らしのきっかけは?

実家暮らしの人が一人暮らしを始めるきっかけは、人それぞれです。

「一人暮らしを始めたいけどタイミングがない」

「年齢的にそろそろ一人暮らしを始めた方がいいのかな?」

絶対に一人暮らしが必要な状況でないと、一人暮らしを始めるか悩みますよね。

一人暮らしを始めるきっかけの例をあげてみるので、参考にしてみてください。

進学や就職・転勤がきっかけの人が多い

一人暮らしを始めるタイミングとして、進学や就職をあげる人は多くいます。

「学校や会社が実家から通える距離にないため、一人暮らしをしないといけない」

このようなきっかけがあると、一人暮らしは始めやすいですよね。

反対に学校や職場が実家から近い人は、今すぐ一人暮らしをする必要がなく、実家を出るタイミングが難しいと感じるのではないでしょうか。

わたしも職場は実家から通えるところを選んでいたので、一人暮らしをしたいと思いつつも、なかなか踏み出せませんでした。

一人暮らしを始めたきっかけ

ここで1つの例として、わたしが25歳で一人暮らしを始めたきっかけについて少しお話しします。

「よし。一人暮らしを始めよう」と思い立った当時のわたしは、両親と一緒に暮らすことを苦痛に感じていました。

出かけるときは「誰と・どこに・何をしに行くのか」を必ず聞かれ、母の機嫌が悪い日には顔色をうかがいながら過ごす日々。

新しいことにチャレンジしようとすると、否定的な言葉が飛んでくることも。

たなか 

家に帰りたくないなーって思う日も多かった…

両親のことは嫌いではありませんでしたが、もっと自分らしく生きたいと思い、実家を出て一人で暮らすことに決めました。

一人暮らしを始めてからは、たまに実家に帰って両親と他愛のない話をすることがとても楽しく、心地よい関係を築けています。

最初は反対された一人暮らしでしたが、自分らしく生活することができ、始めて本当によかったです。

たなか 

今の生活が大好き!

一人暮らしの不安を解消しよう!

「一人暮らしってやっぱり大変なのかな?」

「具体的にどんな準備が必要なんだろう?」

「自分の収入で生活できるの?」

「一人暮らしがしたい!」と思っても、不安が多いとなかなか始める決心がつきませんよね。

たなか 

知らないことが多いと不安なのも当然!

まずは次のことを今の自分の状況に当てはめて想像してみてください。

  • 一人暮らしをするメリットって何だろう?
  • 一人暮らしってどんなことが大変?

この2つについて解説をしてきますので、一緒に考えてみましょう!

一人暮らしを始めるメリット

生活リズムを自分の自由にできる

一人暮らしに魅力を感じる人のほとんどが、まず最初に口にするメリットは「自由に生活できる」ことです。

実家暮らしとちがい、一人暮らしは家族の都合で自分の時間が左右されることもありません。

たなか 

好きな時に、
好きなことを、
好きなだけ、できちゃいます。

自由にできることの例

  • ごはんのタイミングや食べるものを、その日の気分で決められる
  • 友だちを自由に呼べる
  • 趣味や遊びの自由度が上がる
  • 新しいことへのチャレンジがしやすくなる

家事が身につく

一人暮らしを始めると、家のことはなんでも自分でするようになるため、家事スキルを身につけやすくなります。

一人暮らしの家事の例はこちら

  • 料理
  • 洗い物
  • 買い物
  • 洗濯
  • 掃除(お部屋・キッチン・お風呂・トイレなど)
  • ごみ出し・分別(燃えるゴミ・燃えないゴミ・資源ゴミなど)

実家暮らしのときは他の家族がしてくれていたことも、一人暮らしだとすべて自分でやらなければなりません。

やらないと困るのは自分なので、自然と家事スキルは身につきます。

たなか 

どのようにしたら自分が快適に生活できるかを考えるのも、けっこう楽しいですよ。

家計管理スキルが身につく

一人暮らしだと、家賃・水道光熱費・食費などの支払い、やりくりまで自分でやらないといけないため家計管理のスキルが身につきます。

家計管理って聞くとむずかしく感じる人もいるかと思いますが、自分にできる範囲・必要な範囲でやればOK!

たなか 

やり方は人それぞれだよ

先月は電気代が高かったから、電気をつけっぱなしにしないように意識しよう!

これも立派な家計管理と節約のひとつ。

この感覚が身につくのも一人暮らしの大きなメリットです。

お部屋を好きなようにレイアウトできる

実家暮らしとはちがって、自宅のすべてが一人の空間!

自分好みのお部屋をつくることができます。

好きな家具やインテリアをそろえたお部屋にすると、自宅に帰るのが楽しみになりますよ。

一人暮らしで大変なこと

生活リズムの管理

自由に生活できるということはメリットでもありますが、なんでも自分でしなければならないということでもあります。

当然ですが、夜更かしを注意してくれる人も、朝起こしてくれる人もいません。

特に自分で朝起きるのが苦手という人は大変に感じるかもしれません。

毎日の家事

毎日のように家事をしていると、やる気の起きない日はしょっちゅう出てきます。

たなか 

とにかくめんどくさい!

しかし、疲れて帰ったときにごはんを用意してくれる人も、汚れた衣類を洗濯してくれる人もいません。

疲れて家事のやる気が起きない日ほど、実家暮らしのありがたみを実感することになるでしょう(笑)

家計管理

一人暮らしは何かとお金がかかります。

初期費用

  • お部屋を借りるときの初期費用
  • 家具・家電
  • 日用品 など

毎月の生活費

  • 家賃
  • 食費
  • 水道光熱費
  • 日用品 など

何も考えずにお金を使っていると、「気づいたときにはお金が足りなくなっていた」なんてことになってしまいます。

たなか 

お金がないと一人暮らしは続けられません…

予算を決めて、生活が苦しくならないよう管理しましょう。

防犯対策

一人暮らしだと、自分の身は自分で守らなければなりません。

女性の一人暮らしは特に防犯意識を高く持つようにしましょう。

  • 戸締りをきちんとする
  • 玄関のドアスコープをふさぐ
  • ポストの郵便物は必ず回収する
  • 下着類を外から見える場所に干さない

わたしが一人暮らしを始めたばかりのころは、「防犯意識は大事!気を付けて!」という言葉を耳にする機会が多く、少しおびえて生活をしていました。

わたしのようにおびえる必要はありませんが、基本的な防犯対策をして、安心・安全なお部屋で楽しい生活を送れるようにしましょう。

実家暮らしから一人暮らしを始める決め手は?

進学や就職などで引っ越す予定がないと、なかなか実家暮らしから一人暮らしを始めるタイミングがつかめませんよね。

もし今、この記事を読んでいるあなたが一人暮らしをするか迷っているなら、始める価値は大いにあります。

一人暮らしをするか迷っている人は次ようなことで悩んでいるのではないでしょうか。

  • 金銭面が不安
  • 家事をきちんとやれるか不安
  • 親に言いづらい・反対される

わたしも一人暮らしを始める前はこれらのすべてに悩みました。

一人暮らしを始めた今となっては、「とりあえず始めるのもあり!」と思っています。

とは言え、お金のことについてはよく考えた方がいいです。

たなか 

初期費用毎月の生活費どれくらいかかるのか、きちんと確認をしましょう。

一人暮らしを始めるか始めないか、最終的に決めるのはあなたですが、きっと素晴らしい経験になりますよ。

一人暮らしの経験はプラスになる

一人暮らしの経験は人生においてプラスになることが多くあります。

  • 家事が身につく
  • 家計管理ができるようになる
  • 新しい趣味や好きなことに出会いやすくなる
  • 実家にいるときよりも自由に思いっきり遊べる

「あんまり早くに一人暮らしを始めると貯金ができない」と言う人もいますが、のんびりしていると「結婚して一人暮らしをする機会を失ってしまった」など、一人暮らしの経験そのものができなくなる可能性も

「一人暮らしをしてみたいな」と思ったときが始め時です。

わたしは一人暮らしを始めて本当によかったと思っています。

たなか 

「迷うくらいなら始めてみて!楽しいから!」と言ってまわりたいくらいです

自分の人生は自分のもの。

一人暮らしでも、実家暮らしでも、あなたが楽しい生活を送れる暮らしを選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次